ブランド名 | タマホーム |
---|---|
会社名 | タマホーム株式会社 |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
TEL | 03-6408-1200 |
ご案内時間 | 9:00~20:00 |
店舗情報 | タマホーム 鹿浜店 東京都足立区鹿浜3-22-1 ※ほか、都内に8店舗展開。 |
特徴 | 各展示場で、家づくりに関する相談会をはじめ、資金相談会や住宅ローンの組み方の相談会などのイベントを実施。 |
アクセス | 谷在家駅より徒歩30分 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:【鹿浜店】0120-953-177 |
東京都で家探しをしている方の多くが利用しているのが、住宅購入の相談窓口ガイドです。ここでは、住宅購入の相談窓口を紹介しており、さまざまな工務店やハウスメーカーがあります。今回の記事では、ハウスメーカーであるタマホームの特徴(コストカットの工夫・保証・サポート体制)について解説します。
良質低価格を叶えるための工夫
タマホームは「日本の家は高すぎる」と思った会長の原体験から、高品質な家づくりにかかるコストを削減するための工夫を追求している会社です。また家のお金が節約できたり、手の届く価格帯で家を購入したりできることでエンドユーザーの人生を豊かにし支えていくという思いが込められています。
そんなタマホームの家は、自由設計、高耐震性と耐久性、暮らしの質を上げる設備が充実しています。さらに低価格で家を販売するために行っている工夫とは、3つのコストカットです。
中間業者を省き、施工を直接管理する
施工は、自社支店の工務チームが直接管理しています。そのため、中間業者に必要だったコストを削減できることに加えて、業務の効率化による工期短縮も可能です。こうした企業努力の結果、低予算で高品質な住宅を販売できています。
生産者と直接つながる流通システムの採用
家の価格を高騰させる要因の1つが材料費と材料の入手にかかる中間業者へのマージンです。そのコストをカットするため、材料の生産者と直接流通できるシステム(タマストラクチャー)を開発しています。そのシステムを活用することで安定して安価な仕入れが可能です。
住宅設備を大量発注することでコストダウンを図る
住宅設備の注文では送料等の多くのコストが上乗せされます。そこで住宅設備を各専門メーカーから大量に購入することで、品質は保ったままコストカットを実現しています。また自社製造しないため、製造設備・部材在庫、商品開発の経費はかかりません。
充実の保証ときめ細かいサポート
タマホームは購入者へのアフターサービスが充実しています。その1つが、引き渡し後の10年間保証に加えて「最長30年長期保証・点検システム」です。ほかにも、次のような保証があります。
地盤保証制度
契約後の着工前に地盤調査をし、建築可能な地盤かを調査します。調査の結果、地盤強度の不足があれば、地盤の強度アップに必要な工事を実施します。また引き渡し後、10年間に地盤沈下による建物損害が発生したときに備えて、大手損害保険会社を使った地盤保証も行っています。
住宅瑕疵担保責任保険
この保険は家に瑕疵(欠陥)が判明したとき、修復費用が保険金でまかなえるものです。この保険は厳正な規定をクリアする必要がありますが、タマホームの住宅は基準をクリアしています。そのため、購入と同時に10年間の構造躯体と防水の長期保険がついているようなものです。
シロアリ10年補償
提供している住宅には、シロアリ被害を防ぐための工法が採用されています。また材料にもシロアリを寄せ付けづらい材木を使用している徹底ぶりです。さらに万が一シロアリ被害にあったさいには、この補償が活用できます。
住宅ローンの相談も可能
タマホームは、住宅ローンの相談をしやすい会社です。また住宅ローンは変動金利ではなく、長期固定金利を採用しています。そうしている理由は次の3つです。
サブプライムローン問題があるから
これは、変動金利もしくは短期固定金利型の住宅ローンで返済していた人が返済できなくなり、市場が混乱した問題をさします。返済できなくなった人が増えた理由は、住宅ローン金利上昇と銀行から融資がもらえなくなったからです。
日本では変動金利型の住宅ローンを利用しています。また過去20年の変化率の平均は4%台です。それに対して長期固定金利型であれば金利が変化しないため、万が一の時のリスクを回避できます。
フラット35の商品性が高まっているから
フラット35は長期固定金利住宅ローンの代表格です。先ほど述べたように金利の変動により支払い能力が追いつかなくなることを避けられることが長期固定金利のメリットとなります。
それに加えてフラット35では、返済遅延が起こりそうになった時に返済プランを練り直せたり、親身に相談に乗ってくれたりとサポートが充実しているため、利用者から高評価です。
融資審査でばらつきがないから
一般的に金融機関で融資を受けようと思うと、景気がよいときは借りやすく、景気が悪いと借りにくいものです。
それに対してフラット35では、そうしたばらつきがありません。加えて職業による融資選別がなく、決まった基準で審査してくれるため、どなたでも利用できるというメリットがあります。
まとめ
タマホームでは低価格で家を販売するためのコストカットが徹底されています。コストカットの方法は、施工を直接管理し中間業者を省く、生産者と直接つながる流通システム、住宅設備の大量発注です。
また購入後のアフターサービスとして最長30年長期保証・点検システムも行っています。加えて地盤保証制度、住宅瑕疵担保責任保険、シロアリ10年補償などのサービスもあるので安心です。
ほかにも住宅ローンに長期固定金利型住宅ローンの「フラット35」を採用しているため、いつでもローンの相談ができます。フラット35は親身に相談に乗ってくれることに加えて、融資審査にばらつきがないため、どなたでも利用しやすいです。