ブランド名 | 住まいと保険と資産管理 |
---|---|
住所 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-12-10 喜久屋ビル2階 |
TEL | 0120-374-849 |
営業時間 | 月~金10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
店舗情報 | ■ 株式会社住まいと保険と資産管理 東京本社 電話受付時間:10:00~18:00 定休日:土日祝 |
特徴 | 相談者が望むライフプランの実現を、一生涯にわたって支援することを、究極の目的としている。 |
サポート内容 | ・マイホーム購入支援サービス「住宅購入あんしんサポートパック」で、専門のファイナンシャルプランナーが提供する7つの安心を保障 |
アクセス | JR水道橋駅より徒歩2分 都営三田線 水道橋駅より徒歩4分 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:0120-374-849 |
住宅購入は人生の一大イベントです。何十年ものローンを組み、契約的に返済するという点でも慎重な決断を必要とします。そんなときに頼りになるのがFP(ファイナンシャルプランナー)です。今回紹介する住まいと保険と資産管理は所属するFPが顧客の相談に対応してくれるサービスです。サービス内容について詳しく見てみましょう。
FPとは
FPとは税金や年金、保険などについて幅広い知識を有する専門家です。長期的な目線で資産運用するための知識を持っているため、住宅購入などについてのアドバイスができます。住まいと保険と資産管理に所属するDPは1級または2級のFP資格を有し、顧客の幅広い悩みに対応しています。
経験豊富なFPに住宅購入の相談ができる
株式会社住まいと保険と資産管理(HIA)は独立系のFPの会社です。創業は2000年。顧客のライフプランを一生涯サポートすることを目標としています。
住まいと保険と資産管理の強みは経験豊富なFPに住宅購入の相談ができることです。住宅購入は返済が数十年に及ぶ長期のローンで、人生に大きな影響を与えるものです。このような大きな買い物を自分や家族だけで決断するのは大変です。
住宅購入者の悩みは「本当に支払い続けることができるのか」「購入する物件はこれでよいのか」といったことではないでしょうか。そうした悩みを解決してくれるのがFPです。FPは客観的な立場から資金面・物件面についてアドバイスします。
住まいと保険と資産管理では住宅購入後の資金繰りや価値が落ちにくい物件選びについてのアドバイス、有利な条件が整っているうちに住宅を購入したい人向けのアドバイスなどを行っています。加えて、すみやかな不動産売却や保有している不動産の有効活用、ライフプランの相談などについても相談可能です。
住まいと保険と資産管理のFPに相談する方法は2つ。1つ目は初回相談を申し込むことで、45分3,000円(税込)で相談できます。初回相談に申し込みは電話かメールで可能です。
2つ目はセミナーに参加することです。3年以内に住宅購入を考えている場合は「住宅購入あんしんセミナー」への参加がおすすめです。住宅購入に詳しいFPから、住宅購入で失敗しないためのアドバイスがもらえます。
住宅ローンのサポートパックとは
住まいと保険と資産管理は、資金面での7つの不安に対応しています。7つの不安の内容は以下のとおりです。
・自分に合った住宅購入予算がわからない
・住宅購入の手続きや諸費用が不明瞭
・住宅ローンの選び方、組み方がわからない
・将来のお金が足りるか不安
・万が一のことが起きた時に返済できるか
・住宅ローン控除の受け方がわからない
・そのほか、何か困った際に聞ける人がいないと不安
これらの不安は住宅購入につきものであり、可能であれば住宅購入前に解消しておきたいところです。
こうした不安解消に有効なのが住宅ローンのサポートパックの利用です。住宅ローンのサポートパックとはFPが住宅購入の基本に関するレクチャー、ライフプランカウンセリング、住宅ローンのレクチャー、火災保険や生命保険のレクチャーなどを行い、住宅に関するさまざまな不安の解消に努めるプランです。
常にプロに相談できるため、住宅購入に関する不安を解消しやすくなります。さらに、希望に応じて不動産仲介サービスやハウスメーカーの比較サービス、建物診断サービスなども追加できます。
住まいと保険と資産管理では不動産仲介者として20年以上の実績を持ち、経験豊富な宅地建物取引士による物件のアドバイスも行っています。一般的には難しいハウスメーカーの比較サービスもしているため、複数業者を比べつつ自分の希望に合う家を建てることができます。
こういったサービスを受けることで、住宅購入について「今、しなければならないこと」と「これからしなければならないこと」が見えてきて、計画的な住宅購入ができるようになります。
フォローアップとして再相談の対応も可能
過去に住まいと保険と資産管理のFPに相談したものの、数年が経過し、家族構成や収入等が変化して状況が変わった人もいるでしょう。将来のプランを改めて相談したい人向けのサービスが、フォローアップとしての再相談です。
フォローアップ相談は45分無料となっているため、過去に住まいと保険と資産管理のサービスを使用したことがあれば、再相談のほうがよいでしょう。フォローアップ相談後に、さらに相談したい場合は30分3,240円(税込)で追加相談できます。
まとめ
今回は住まいと保険と資産管理の特徴をまとめました。利用する一番のメリットは住宅購入について相談できることです。住宅購入について相談できる相手はあまりいませんので、プロによるアドバイスを得られることは大きなメリットだといえるでしょう。
あまり相談せずに住宅購入を決め「こんなはずじゃなかった」と困り果ててしまうくらいであれば、購入前にプロのFPに相談し、住宅購入に関する疑問点を解消するほうがよいのではないでしょうか。