ブランド名 | アイフルホーム |
---|---|
会社名 | 株式会社LIXIL住宅研究所 |
カンパニー名 | アイフルホームカンパニー |
住所 | 〒141-0033東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー |
店舗情報 | ■ アイフルホーム 東京羽村店 東京都羽村市緑ケ丘5-17-24 ※ほか、都内に1店舗展開。 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
特徴 | 予約制の家づくり相談会を、各展示場で随時開催。新築やリフォームの相談は、建築予定地近くの加盟店で承っている。 |
アクセス | 羽村駅より徒歩11分 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:【東京羽村店】042-570-0731 |
長い間時間を過ごす家にこだわりを持つ人は多いです。大きな買い物である家の購入時には、予算やライフスタイルに合った家を施工してくれるハウスメーカー選びが大切になります。この記事ではアイフルホームの特徴を詳しく解説するので、家の購入を考えている人は参考にしてみてくださいね。
アイフルホーム独自の安全基準
アイフルホームは建築業界内でフランチャイズの先駆けとなったハウスメーカーです。
株式会社LIXIL住宅研究所が運営をし、全国に200店舗ほどの代理店があります。本部でしっかりとした品質管理とマニュアル作りを行い、同じ価格、同じ素材、同じ品質で住宅を建てているため代理店に依頼しても安心できるでしょう。
代理店へ向けて技術や経営のサポート、指導も行っています。フランチャイズ展開することで高い商品力や企画力があるハウスメーカーと、細かい対応をする工務店両方のメリットが取り入れられます。
また、国内外にさまざまなブランドを持つLIXILの設備を使用しているためコストカットも可能です。「よりよい家を」「より多くの人に」「より合理的に」を経営理念とするアイフルホームに依頼をすれば、コストをかけずにこだわりが詰まった理想の家を建てられるでしょう。
そのほかにアイフルホームの特徴として、安全基準の高さがあげられます。アイフルホームの家は安全さと快適さ、暮らしやすさ、こだわりを重視しています。その中でも優れた安全性能は火災と地震に強く、災害時にも役立ちます。
また、安全な住宅には耐久性が必要です。アイフルホームは優れたテクノロジーにより、建物の中に湿気をためないようにしています。建物内に一定の空気を流すことで、素材の腐敗や劣化を防ぐのです。
温度差が激しい外壁の内部は結露しやすく、菌やシロアリの発生につながります。カビやダニなどが健康に悪影響を与える可能性もあるでしょう。壁内に新鮮な空気を流す通気層を持った外壁換気工法は、壁内の湿気を防ぐことが可能です。
そして太陽の被害をダイレクトに受ける屋根下には、小屋裏換気工法を採用しています。屋根下は太陽により湿気や熱気がこもり結露が発生しやすい場所ですが、温かい空気を上昇させる小屋裏換気工法により室内を一定の状態に保っています。
アイフルホーム独自のテクノロジーが採用された床下にも注目です。基礎と地盤の間に換気部品を入れた全周床下換気システムは、あらゆる部分から床下に風を入れられます。
その上アイフルホームは外壁にもこだわっています。今までの外壁塗料より性能が高いプラチナコートは、再塗装の頻度を抑えてくれるでしょう。使用しているシーリングも、超高耐久シーリングです。
三層化粧構造の屋根は紫外線に強く、耐久性や耐風性、防水性に優れています。アイフルホームの家は、どの角度から見ても安全、安心して暮らせるのです。
耐震等級3相当を実現する技術力
アイフルホームが採用する「省令準耐火構造」とは、建築基準法で認められた防耐火性能を持つ技術基準のことです。基本的な木造住宅より火災保険料が安くなるメリットもあります。
省令準耐火構造を持つアイフルホームの住宅は近所で火災が起きた際、火が燃え移るのを防いでくれます。万が一自宅で火災が起きても、外部への火の移りや延焼を遅らせることが可能です。
また、使用する素材や接合基準、構造基準が高いアイフルホームの住宅は、住宅性能表示制度の耐震等級3レベルの性能を持ちます。耐震等級3とは、耐震性のほかにも耐久性、遮音性、耐火性などの一定基準を評価した最高のレベルの住宅です。
震度6~7レベルの地震が起きても、倒壊や損傷を抑えられるでしょう。阪神・淡路大震災でも、アイフルホームの住宅は全棟無事だったという調査結果もあります。地震が多い日本において、アイフルホームの高い安全基準は心強い味方なのです。
そしてアイフルホームの住宅では床を構造体と合わせた「剛床工法」を採用しています。28mmの厚さを持つ構造用の合板と使用される鋼製束は、優れた耐久性とともに床鳴りやたわみを抑えてくれます。地震が起きた際も、ねじれやゆがみを防止できるでしょう。
また、アイフルホームでは地盤調査も行っています。安全な住宅を建てるためには基礎が大切です。一般的な地盤調査技術よりさらに進化した「スクリュードライバーサウンディング試験」を採用し、より正確な地盤解析を行っています。
住宅の基礎部分にはしっかりとした配筋量を持つ鉄筋コンクリートを使用しているため、外から加わる力にも安心です。そして設計のバランスにもこだわりを持っています。独自の耐震設計マニュアルと構造設計システムにより、すべての建築プランの耐震制度を確認しているのです。
子どもから大人まで快適に過ごせる家
アイフルホームの特徴として、子ども目線の家づくりもあげられます。大人だけでなく、家族全員の快適な生活を叶えてくれるのです。
2008年に社内に造られた「キッズデザイン研究所」では子どもの多くの問題に対して研究を行い、住まい作りを通して解決するサポートをしています。滑り止めクッションの付いた階段や、ゆっくりと開け閉めができる引き戸、浴室のチャイルドロックは、家庭内の事故を防ぐのに役立つでしょう。
親目線で子どもを見守れるキッチンデザインも安心ができます。アイフルホームは10年連続でキッズデザイン賞を受賞した、子どもにやさしい家なのです。また身体に不自由がある高齢者のバリアフリー機能や誰でも心地よく利用ができるユニバーサルデザインも取り入れ、家族全員の快適な生活を支えています。
まとめ
アイフルホームは大人だけではなく、子どもから高齢者まで心地よく暮らせる家づくりをしています。湿気や熱を防ぎ家の耐久性を保つ独自のシステムは、高い安全性と快適な住まい暮らしを叶えてくれるでしょう。
フランチャイズ展開のため、コストをかけずに高品質なこだわりの家を建てることも可能です。また地盤調査や高い技術力で建てられた家は、地震や火事が起きた時の被害も軽減できます。家族全員のこだわりが詰まった家をぜひアイフルホームで建てましょう。