板橋区で注文住宅を建てるなら!ハウスメーカー、工務店おすすめ3選

公開日:2023/01/01 最終更新日:2023/07/20

板橋区でおすすめの住宅購入の相談窓口3選をお伝えします。板橋区で住宅購入を考えているけれど、どこに相談すればいいのか分からないという方は多いのではないでしょうか。この記事では、板橋区でおすすめ住宅購入の相談窓口3選をそれぞれの特徴や魅力と一緒に詳しく紹介しています。

板橋区の特徴

板橋区は、23区の中では9番目の広さを誇り、人口は7番目の多さで約57万人にもなります。都内の主要駅とのアクセスが大変良く、公園や商店街も多いため、利便性と豊かな自然を兼ね備えたバランスの良い街です。

区内には、JR埼京線、東京メトロ有楽町線・副都心線、都営三田線、東武東上線など、複数の鉄道路線が通っています。池袋駅や新宿駅、渋谷駅、大手町駅など都内主要駅へのアクセスが良いので、余裕をもって通勤や通学が可能です。

また、板橋区はアクセスが良く、公園や医療機関が充実しているため子育て世代が暮らしやすいエリアでもあります。子育て支援が充実しており、安心・安全な妊娠出産子育てを実現する切れ目のない支援や子供医療費の助成、小学校を使った放課後対策事業などがあります。

駅近くにはスーパーマーケットなどの生活利便施設が揃っていることも多く、商店街も豊富なため買い物に対しての利便性も非常に良いです。なのに、板橋区は23区内でも物価や家賃が手ごろなため、暮らしやすい地域といえます。

住友不動産の注文住宅

住友不動産の画像

住友不動産
石神井:〒177-0042 東京都練馬区下石神井1-8-4石神井住宅公園
TEL:0120-501-510

都市開発から注文住宅まで幅広く手掛ける住友不動産の特徴を5つ紹介します。

グッドデザイン賞を受賞

グッドデザイン賞を多数受賞している洗練されたデザインが魅力です。空間を活かしたデザインが高く評価されています。

高品質なオリジナル住宅設備

高品質、高性能なオリジナル住宅設備を取り揃えています。デザイン性にも優れた住宅設備でワンランク上の贅沢な空間を演出できます。

ZEH標準

近年注目を集めている、エネルギー収支をおおむねゼロにするZEH住宅。高断熱機能や省エネ設備を利用して消費するエネルギーを減らしながら、太陽光発電によりエネルギーを創り出しエネルギー収支をゼロにすることを目指します。

光熱費などのランニングコストの削減にもつながるので家計にも環境にもやさしい住宅といえるでしょう。住友不動産ではZEH仕様が標準となっています。日本では「2050年カーボンニュートラル」を宣言しており、これからの住宅は環境にやさしい省エネのZEH住宅がスタンダードになっていくでしょう。

長期優良住宅に対応

優れた耐震、制震性能の長期優良住宅で災害時の被害を最小限に抑えます。ウッドパネル工法・2×4工法・2×6工法の独自の構造により優れた耐震性を発揮。耐震性・耐久性に優れた高性能な住まいを手に入れることができます。

安心のアフターサービス

保証延長により最大60年間保証が受けられます。住まいの点検を専任スタッフが定期的に実施しており、アフターフォローも万全です。

積水ハウス

積水ハウスの画像

積水ハウス
東京北支店:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1(メトロポリタンプラザビル11階)
TEL:0120-33-6033

豊富な経験と実績で信頼を得てきた積水ハウス。特徴を6つ紹介します。

高断熱、省エネ、創エネ

高断熱技術により冬は暖かく、夏は涼しく1年中快適な温度を保つことができます。高機能な省エネ設備や省エネ最新家電により光熱費の削減が可能です。太陽光発電や燃料電池でエネルギーを創り出し、余った電力を売電することもできます。

地震に強い

耐震等級3以上、耐風等級2以上を標準確保している地震に強い積水ハウスの住宅。建物の強度が高いため、災害発生時にも生活空間を確保することが可能です。そのほかにも造り付け収納や家具固定金物などの耐震設備、耐震仕様でもしもの時に備えています。

安心の防災住宅

高い耐震性に加え、災害時の水、食料、電力の確保が可能な防災住宅です。非常用の水や食料をストックできる食品庫やトイレ用水を確保する雨水タンクでもしもの時に備えられます。

災害による停電から復旧までの間、発電設備で電力を創り出し、蓄電設備により蓄えられた電力で生活に必要な電力の確保が可能です。これらの備えにより災害時にも安心して自宅で過ごすことができます。

自由設計と高いデザイン力

豊富な実績とノウハウを活かしひとりひとりの希望に寄り添ったプランニングが好評の積水ハウス。それぞれの敷地環境、気候や風土、家族構成、ライフスタイルに合わせた自由設計が可能で、住宅設計のプロによる高いデザイン力でオンリーワンの上質な家づくりが実現できます。

高い技術力

高い技術力によって実現された、安全性に優れ柔軟な敷地対応が魅力のオリジナル工法。高断熱、高気密により1年中快適な環境をつくることができます。高い技術力でZEH外皮基準をクリアした高品質な住宅を提供しています。

充実のアフターフォロー

初期30年保証制度が適応されます。専任スタッフによる定期点検サービスを実施し、長期に渡って住まいをサポートしてくれるためアフターフォローは万全です。

タマホーム

タマホームの画像

タマホーム
鹿浜店:〒123-0864 東京都 足立区 鹿浜3丁目22-1交差点角
TEL:0120-923-000/0120-953-177

コスパのよい家づくりでお馴染みのタマホーム。特徴を5つ紹介します。

よい家を低価格で提供

よい家を低価格で提供するために家づくりにかかるコストを徹底的に削減し、高品質・適正価格を追求し続けています。

プロの専任スタッフがサポート

プロの専任スタッフが理想の家づくりのサポートをしてくれます。豊富な実績とノウハウを活かし、ひとりひとりのライフスタイルに合った最適なプランを提案してくれます。

優れた耐震性、耐久性

長く快適に住み続けられる住宅を提供するため基礎や構造にこだわり、長期優良住宅認定基準を満たした高性能な住宅です。

良質な国産材を使用

創業以来、国産材にこだわった木の家づくりを続けているタマホーム。日本の気候風土で育った国産材は、日本の家づくりに最適な木材です。タマホームが行う計画的な植林と伐採は、自然環境の保全や資源の有効活用、林業の活性化に役立っています。

安心保障サービス

地盤保証制度、住宅瑕疵担保責任保険、シロアリ10年保証などの安心保証サービスが充実しています。

まとめ

本記事では、板橋区でおすすめの住宅購入のメーカー3選をご紹介しました。それぞれの特徴や注目ポイントも一緒に詳しく紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

このページを読んでそれぞれのメーカーに強みがあることが分かったと思いますが、家づくりだけでなく、それに関係する悩みも一緒に解決してくれる相談窓口があることはご存じでしょうか?相談窓口では住宅に関する相談だけでなく、金額や支払いなど費用に関する問題も解決してくれます。

相談窓口は顧客が抱える家づくりの不安や疑問を一緒に解決してくれる住宅会社なのです。これから板橋区で住宅購入を検討している方は、今回紹介したメーカーだけでなく、相談窓口も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

住宅購入の相談窓口ランキング1位はこちら 無料相談実施中!

サイト内検索

【NEW】新着情報

OTHER LIST

掲載企業

【東京】おすすめの住宅購入の相談窓口一覧

イメージ
会社名おうちの買い方相談室 北東京店スーモカウンター 東京LIFULL HOME’S住まいの窓口 東京注文住宅の相談窓口 東京おうちの相談窓口 東京
特徴顧客の立場に立ったアドバイスが人気!住宅購入後も丁寧にサポート地域密着型の情報も提供!豊富な実績をもとに住まいの購入をサポートハウジングアドバイザーが顧客を親身にサポート!専門家の無料紹介もありライフプランニングにもとづいた無理のない住まいの資金計画を提案プロのアドバイザーがシミュレーションで失敗のないマイホームをサポート
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら